電子帳簿等保存法の要件に対応したAirインボイスの使い方をご案内します。
Airインボイスでは、電子帳簿等保存制度に対応しております。Airインボイスでできることについては、下記のペーからをご確認ください。
電子帳簿保存法の概要やよくあるご質問、対応に必要な準備については、下記のページをご確認ください。
取引先から受領した請求書を電子保存する
この手順に関連する電子帳簿保存法要件
改ざん防止:電子データ保存義務化/入力期間の制限
電子データとして保存するには、取引先から受領した請求書をAirインボイスにアップロードして、データ化します。詳細は、下記のページをご確認ください。
電子データ保存の際の注意点
- 請求日を必ず入力してください。
-
請求書に記載されている請求日をもとにデータ化いたしますが、最終的にはご自身で入力内容をご確認いただき、間違いがある場合は正しい日付をご入力ください。
- 書類受領後、おおむね7営業日以内※1にデータ化してください。
- 請求書の撮影時は、200dpi以上で撮影してください。※2
- 請求書記載の内容と電子データに差分がないようにしてください。
- 事務処理規程を設けた場合は、業務の処理に係る通常の期間を経過した後、おおむね7営業日以内となります。
- A4サイズの場合、388万画素で撮影してください。
データ化された請求データ(電子データ)を確認・印刷する
この手順に関連する電子帳簿保存法要件
閲覧・検索できる:出力装置の準備
アプリから請求データを確認する
請求書の確認方法は、下記のページをご確認ください。
- アプリの画面をパソコンのモニター等で確認したい場合は、スマートフォンの画面をパソコンのモニター等にミラーリングしてご確認ください。
バックオフィスから請求データを印刷する
請求データの印刷方法は、下記のページをご確認ください。
印刷時の注意点
印刷の際は、赤・緑・青の各色256階調以上のプリンターをご利用ください。
保存した請求データを検索する
この手順に関連する電子帳簿保存法要件
閲覧・検索できる:検索機能の担保
保存した請求データの検索方法は、下記のページをご確認ください。
削除した請求書を表示したい場合は、検索条件の「削除済みの請求書のみ表示」を選択してください。
帳簿書類間の関連性の確保
この手順に関連する電子帳簿保存法要件
閲覧・改ざん防止:帳簿との相互関連性
関連性の確保は、下記の手順に沿って実施します。
-
画面下のメニューから「請求一覧」画面に遷移します。
-
「請求一覧」画面で、「請求データ」をタッチします。
-
「請求詳細」画面に表示されている「請求データ管理番号」を確認します。
-
「請求データ管理番号」の番号を帳簿やお使いの会計ソフトに記載します。
電子帳簿保存法に関するよくあるご質問については、下記のページをご確認ください。
お困りごとは解決しましたか?
もしかすると他のキーワードで、お探しのページが見つかるかもしれません。